別冊マガジンの初期連載作品の1つ「超人学園」をご紹介!
別冊マガジン…どうぶつの国や進撃の巨人などライバルも多く、お世辞にも看板作品とは言えませんでしたが、これぞ少年漫画!って感じのハイテンションな展開が面白いです!
10巻完結でサクっと一気読みできるのもオススメポイントです!ではご紹介しまーす
あらすじ
あらゆる珍事を引きつけてしまう「超・主人公体質」の主人公、神冗徒無(しんじょう あだむ)。乗った乗り物は必ず事故を起こすかジャックされ、穴を掘れば不発弾がでたり地割れが起きる。
そんな自分の能力を“夢も自由も幸福もない不幸体質”と語り、他人と一緒にいることを拒むが、悪魔の少女、オスカと出会いが運命を変える!
“人の輪に入れないのなら…化け物同士で手を取り合えばいい‼︎”
仲間を集めるため、そして体質のせいで叶わなかった学校へ行くという夢を実現するため、アダムは超人達の学校ーー超人学園を作る決意をする!
超人学園の‘超人’たち
アダムの体質もあり次々と仲間をゲットしていく超人学園ですが、やっぱり超人ぞろいです!
神冗徒無(しんじょう あだむ)
やったら読みにくい名前ですが、みんなからはアダムと呼ばれてます
超・主人公体質を持つもちろん主人公!
最初は人生諦めモードでしたがオスカと出会い、これでもか!ってぐらいはっちゃけます!
自分を殺しにきた刺客だろうがなんだろうが受け入れる器の広さでどんどん仲間を増やしていきます(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
オスカ・L・デューク
ヒロインで悪魔の少女、ちなみに悪魔=「超・高悪圧思念魔人類」の略になってます!なんかカッコいい!
圧思念魔人類とはなんの事かと思いきや、思念や感情を物理的なエネルギーに交換できるファンタジー能力です(ノ゚ο゚)ノ オオ
オスカは悪魔として人に恐れられ、300年も辺境の地でひとり暮らしていてところ雨宿りにきたアダムに出会い、悪魔にも動じず楽しい話をしてくれたアダムに惚れ行動を共にするようになり超人学園の最初のメンバーになります!
超人学園の中でも戦闘力が高く、アダムへの恋心を炎にかえたり、怒りを雷にかえたりと破茶滅茶な強さをみせます!
山田太郎
“母は最強の剣士…父は最強の銃士…子にかせられし宿命は最強の銃剣士…”なんてカッコいい紹介されちゃう2丁刀剣銃士!
最初はアダムを暗殺するために送られた刺客でしたが、超人学園の優しさに触れ仲間になります!熱い!
綺麗好きで器用なので、超人学園では主に家事担当です
豚野沙愛
「超・不幸体質」を持つ少女。名前を言えば「豚のエサ」に聞き間違えられたり、川に行けば突然鉄砲水が流れてきたり、人生ハードモード全開です(ノ_<。)
その体質のため、かつてのアダムと同じく人と仲良くなることを避けていましたが、超人学園のことを知り心が揺れ動きます。。。しかしその心の隙を突かれてとんでもない不幸が…
ハイテンションでテンポのいい展開もグッド!
キャラクターの魅力はもちろん、ストーリーもテンポが良くて気持ちいいです!
↓↓↓↓↓↓↓
超人学園のためせっせと活動するアダム達ですが、「超主人公体質」なんて社会からすれば超お騒がせなもの。目をつけられていないはずもなく、その活動を阻止しようとする勢力もあらわれます。。
しかもそれが「世界最強委員会」なんてぶっ飛んだネーミングの組織なんだからもう大変…
超人学園は世界最強委員会の妨害を超えられるのでしょうか、、、そもそも世界最強委員会の目的は?そしてアダムの体質の秘密とは、、、?
そうこうしてる内に第3勢力も現れて!?
ハイテンションで駆け抜ける、息つく暇もない怒涛の展開に注目です!
敵も味方も巻き込んだハイテンションドタバタコメディのようで、王道の熱い展開もあったり、一方で実はシリアスな設定もあったりするのです…
ちなみにこの世界最強委員会、
「あらゆるジャンルを掌握している超総合格闘技集団」なんて説明されていますが、
「世界最強のエクソシスト」
なんてやばそうなやつから、
「世界最強のフィギュアスケーター」
「世界最強の八百屋」
なんてモノまでいたりして、お茶目な一面もあります(゚×゚*)プッ
名ゼリフに注目!
さらに超人学園の魅力といえば、ハイテンションな会話劇!珍行動にボケにツッコミに、細かい言葉の応酬もいちいち面白い!もちろん名ゼリフも生まれてきます。。。
世界最強委員会のサイボーグ(離婚裁判中)の
“サヨウナラ超人学園の皆さん…コンニチハ慰謝料と養育費…”
太郎の母で世界最強の剣士の
“プックリ一重は第2のオッパイだ”
などなど。
さらに戦闘シーンもお喋り絶好調!
カッコつけた技名まで披露してくれるので見逃せません!
出典:超人学園【第1巻】
こんな魅力たっぷりの「超人学園」は全10巻で完結しております!
残念ながら明かされていない人物などもいますが十分に楽しめますよ!